皆さんも、そうですか?
街中でも、みんないそがしいいそがしいと話しているわ。
なんだかんだ毎日忙しいので、
また会おうね~と話していた友人たちとの約束も放置してました💦
だいだいみんな、忙しいからお互いさまだわ。
そんなわけで、いつもずるずると日にちが伸びて、12月、しかも
忘年会になってしまうのです(笑)
ばたばたの中で、友人とお酒をがっつり飲みながらの忘年会✨
それはそれは皆しゃべり倒しました😃
今年は、忙しかったな~と口々にいう友人たち。
毎年おんなじセリフだけど、
年によって内容がまったく違っている。
20年前までは、お互いの仕事の話、忙しすぎてプライベートがないとか、
恋愛はしたいし結婚したいけどいそがしすぎて相手がみつからない話、
なんでもかんでも多すぎ忙しすぎで時間がない話
十数年前は 子育て中の友人の話 子育てで自分の時間がとれないから
イライラすると話す友人とそれを聞く私。
私は、仕事が激務のストレス話💦
今は、更年期の体調不良で自分のペースで動けない話とか
仕事が体力的につらくなってきたけど、家の事情でやめられないとか。
親が弱ってきていてフォローが忙しくて大変など。
今日は、数人の友人とあつまっていたのですが、
いろいろなそれぞれの事情や愚痴を聞いていると、
共通するのが、
自分の時間がない!という事。
ふと、思い出したことがある
以前、仕事でご一緒した方(独身男性)はかなりのイケメン。
「誰かいい人いないですかね~」というではないですか!
イケメンにもいろいろ悩みがあるという。
「結婚しても、一人になれる時間がほしいので結婚は難しいかな
とも思うんです。
例えば結婚して同じ部屋にいても、それぞれが干渉せずに好きな事を
しているとかそういう感じが理想なんですよ。
存在がわかる~部屋にいるな~くらいの感じを求めてしまうんです。
そんな都合のいい女性なんていませんよね。
僕は結婚にむいてないのかな~。はははっ」
なんて話を、自分が結婚できない理由として冗談めいて話ていた。
その時の私は、その話をきいて
(そんなの、寂しいやん!変わった神経質な人なんだな~)と
心の中で苦笑いしてしまったんですけど、
いまだからわかる、、、😞💥
「自分時間がほしい」って事だったんですよね!
話をしていた男性は、それは忙しい人でイメージ的には
「ずっと働く男」「出来る男」仕事ができるけど超多忙
きっと忙しくてストレスたまっていたんだろうな~と。
忙しい時って、一人になりた~いってなりますよね。
いつもさも、なんでも一緒って無理ですもん。
人間の自然な気持ちですよね。
忙しさから解放されて自分時間がほしい。
ああ、、あの男性はそういうことを言っていたわけ?
よ~くよ~くいい方を吟味しないと自分勝手な人だと、
勘違いされやすいのかもね。
あれから、彼はどうしているでしょうね?
今の時代は女性も自分時間を大切にする方が多いから、
感覚が合うすてきな女性に出会っていたらいいのですけど😃
忙しければ忙しいほど、ひとりになれる時間を必要とするかも。
よくいうじゃないですか、男の人は釣りとか車の運転とか、
何時間でももくもくと集中してストレスを発散してるという話。
お互い何時間でもしゃべらなくても平気なんですって。
モクモク系の趣味もする夫にきくと、
「しゃべらなくても平気だよ~!」ですって!
逆に女性は、人とおしゃべりしてストレスを発散させることが多い
らしいですが。習い事でもなんでもおしゃべりに花が咲く
私も、しゃべって解決できる範囲はおしゃべりしますもん。
でも、人に対して疲れているときは、一人になりたいときも
あるかな~。
まあ、いろいろですよね。
今日の女子会でも、ふと思う。
おしゃべりしてストレス発散してるんだ~(笑)
これもひとり時間ではないけれど、自分時間。
もっと、自分のために使う時間を✨
帰り際、みんなの顔がちょっとほころんだような感じがしました😃
もうすぐ、クリスマス、お正月ですね!
家族の事、周りの事もいいけれど、せっかくのお休み、
たまには自分の好きなことをする時間をとってみませんか?

今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな