毎日、夫に手作り弁当をつくっています。
まわりのひとに話したら「無理!」っていわれることもある(笑)
まあ、朝から時間がかかるけど。
理由は、いろいろありまして😃
まず手作り弁当のメリットをあげますね
①外食よりリーズナブル
浮くお金は~1万円以上🎶
外でランチ
800円~くらい×20日=16,000円
売ってる弁当
600円~×20日=12,000
手作り弁当
300円×20日=6,000円
~一人分内訳~
卵20円 野菜30~50円 おかず40~50円 メイン150~200円
あとは、ごはん
②いちいち外にでなくてもさっと食べる事ができる。
オフィス街は、めちゃ混んでいる💥
さっさと済ませて、ネットでも昼寝でも休憩ゆっくりどうぞ🎶
③ランチ時は混んでいるので、早食いになる?かも
結果、血糖値があがりやすくなるのでアウト
④外食は、野菜が少なく塩分多めでヘルシーさに欠ける。
カロリーも多い(1000キロカロリー越えが普通?!😠)
手作りなら、ヘルシーで野菜もたっぷり
⑤食後のコーヒーを頼んだりしてランチの値段アップ💣がないかも(笑)
(まあ、これはどうでもいいけど)
⑥カロリーコントロールできることで
健康になれて、病院代が減る。
もうそろそろ体のことを考えないといけないお年ごろ。
血圧も、血糖値などの数値も気になる。
外食ですましてもらおうとすると、
ヘルシーなメニューがなかなかないですし、
つい人につられて高カロリーメニューを選んでしまい、
カロリーオーバーが目に見えている😞
また気にし過ぎて、毎日そばか、うどんというのも、
腹もちがよくないし。。。
かといって、
カツどんぶりとうどんセットにしたら意味ないよね。
社食ならまあ、栄養・カロリーも考えられてるけど、
プラス小鉢の選び方によっては、すごく高カロリーになるよ。
夜に、夫が昼食べた物のカロリーを見越して
つくるのも大変だ。。。無理💢
なので、カロリーも考えてヘルシー食材を
たくさん入れられる手作り弁当に決まり💡
いちおうデメリットも
①手間がかかる(弁当食材・手間暇時間かかる)
②メニューを考えないといけない
③夫の荷物が増える(カバン大きいのがいる)
④弁当箱の洗い物がふえる
買い物と作る手間暇を、時給に換算したらトントンじゃない?
ともいわれます😠💦
でも、健康のためつづけようと思っています。
メタボ・高血圧・血糖値高め・コレステロール高め
尿酸値高め・最近太ってきた。
またはスリムだけど健康を維持したい・
体型をこのままキープしたい
というような旦那さんをお持ちの方💡
またそのような女性の方💡
手作り弁当いかがですか~?
バランスよくつくれば、かなり健康的な食生活ができますよ。
今のところ、手作り弁当で夫の健康管理して健康を保てています😃
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
2019年06月30日
2019年06月28日
更年期の切れ毛と抜け毛問題その後
更年期の切れ毛と抜け毛問題その後です。
40代の切れ毛対策として、
気になり始めてからしている事といえば、
①ドライヤーを買い替えた(これはすごくいいです💡以前記事にしました)
②明治アミノコラーゲンプレミアムを摂取
③わかめをよく食べるようにした
④豆乳を毎日飲む
どれが、効いているのかな?😃
いっときの酷い抜け毛がすこしだけ?ましに
なってきたような気がします(^▽^;)
抜け過ぎて、こわくなったほどでしたから。
でも、切れ毛感はありますね
やっぱりこれも更年期あるあるなんだろうな。
この間会った友人も、
しょっちゅう白髪染めをしているので、
傷みやすいって話してましたけど、
どうしても髪の傷みをカモフラージュしたいから
少しでもきれいに見えるように、
お出かけ時には毛先をすこし巻いていると言ってました。
巻いたら毛先のパさっと感が目立ちにくいし、
まあ~感じ全体的にまとまってきれいですよね✨
その友人、コテもつかうので髪の傷みにすごく敏感で
かなり手入れしているみたいです✨
なんだか、傷んでないきれいな髪?にみえるよ(笑)
友人の使うヘアケア製品は「ケラスターゼ」でした。
「めちゃいいよ~」と友人。
たしかに、すごくいいって有名だけど、、
高いよナぁ~(笑)
これこれ↓ よくみかけません?


私のヘアケア製品も、美容室のものだけど、、
劇的感動は実感できていない(^▽^;)
いいのかな?どうなんだろう?
私も負けてはいられない💨💨
切れ毛や髪の傷みは、なかなか劇的には改善しそうもないけれど、
できることはやって、
あとは、いかに艶をもたせるかとか
巻いたりしてきれいにまとまり感をだすとか、
いろんな努力も必要ですよね。
手間暇かけて😃つくりださないとですね。
ショートでもロングでも、
とにかくアラフォーアラフィフになると、
どうしても髪のぱさぱさ感がでてくるので、
髪のトリートメント・美容液は必須アイテムですね。
あとは、ワックスをつかったり、、
ちょっとした工夫できれいに仕上がると一日気分がいいですよね。
切れ毛・抜け毛に、負けない!
まだ、切れ毛・抜け毛話は今後も続きます。
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
40代の切れ毛対策として、
気になり始めてからしている事といえば、
①ドライヤーを買い替えた(これはすごくいいです💡以前記事にしました)
②明治アミノコラーゲンプレミアムを摂取
③わかめをよく食べるようにした
④豆乳を毎日飲む
どれが、効いているのかな?😃
いっときの酷い抜け毛がすこしだけ?ましに
なってきたような気がします(^▽^;)
抜け過ぎて、こわくなったほどでしたから。
でも、切れ毛感はありますね
やっぱりこれも更年期あるあるなんだろうな。
この間会った友人も、
しょっちゅう白髪染めをしているので、
傷みやすいって話してましたけど、
どうしても髪の傷みをカモフラージュしたいから
少しでもきれいに見えるように、
お出かけ時には毛先をすこし巻いていると言ってました。
巻いたら毛先のパさっと感が目立ちにくいし、
まあ~感じ全体的にまとまってきれいですよね✨
その友人、コテもつかうので髪の傷みにすごく敏感で
かなり手入れしているみたいです✨
なんだか、傷んでないきれいな髪?にみえるよ(笑)
友人の使うヘアケア製品は「ケラスターゼ」でした。
「めちゃいいよ~」と友人。
たしかに、すごくいいって有名だけど、、
高いよナぁ~(笑)
これこれ↓ よくみかけません?
私のヘアケア製品も、美容室のものだけど、、
劇的感動は実感できていない(^▽^;)
いいのかな?どうなんだろう?
私も負けてはいられない💨💨
切れ毛や髪の傷みは、なかなか劇的には改善しそうもないけれど、
できることはやって、
あとは、いかに艶をもたせるかとか
巻いたりしてきれいにまとまり感をだすとか、
いろんな努力も必要ですよね。
手間暇かけて😃つくりださないとですね。
ショートでもロングでも、
とにかくアラフォーアラフィフになると、
どうしても髪のぱさぱさ感がでてくるので、
髪のトリートメント・美容液は必須アイテムですね。
あとは、ワックスをつかったり、、
ちょっとした工夫できれいに仕上がると一日気分がいいですよね。
切れ毛・抜け毛に、負けない!
まだ、切れ毛・抜け毛話は今後も続きます。
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
2019年06月27日
命の母をのんでみた その後思わぬ効果が!
更年期障害によいとされる、
かの有名な「命の母」✨
わらをもつかむ思いで、はじめました。
さて、どうなったでしょうか😃
まだ10日ほどですが、
まず実感したことは、
すこし疲労感がましなような気がします。
イライラは、、、わかりません。
どうもそれはいろんなストレスの原因が
はっきりわかっているので、
どうしようもないのかなあ。。。
(高齢ご近所さん系の問題も最近加わったストレス💥)
それと、思わぬ効果といえば、
なんと~便秘が解消されました🎶
もともと私は、すこし便秘ぎみ
とくにここ最近は、便秘がひどくなりつつあったので、
ホトホトどうしょうかと困っていたのです。
以前は、少し運動するだけですぐに解消していたのですが、
最近は運動でもなっかなか頑固な便秘で💥
よいとされる事は、かたっぱしからしているのですが、
まったく効果なし。
どうなっちゃったんだ私の腸?!
挙句のはては、下剤服用が日常茶飯事😠
薬に頼りっぱなしもなぁ~
でも、でないものは薬に頼るしかなくなってきたし、
たかが便秘されど便秘、、甘く見てはいけないよね。
かといっておなか専門の病院にいっても、
ありがちな便秘薬しかもらえなし、
定期的に便秘のために通うのもめんどうだな~
と日々困ってきていた中、
あら、不思議!
便秘なしの快便✨
なんで?と考えてみますと、
「命の母」をのみはじめてから便秘しらずなんです。
副作用か?💣と思ったのですが、
パッケージの内容を見ると効能に
「便秘」って書いているではありませんか!!!
へえ~~便秘にも効果あり!すばらしい✨
よくよく読むと、更年期のことが書いてある。
(命の母、添付文書より)
~女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライラ、
眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、肩こり、
乳房のはり、冷え症、むくみ、便秘の症状があらわれることが
あります。症状は日々変化していきます。
休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごましょう~
私が苦しむ症状は、ほぼ更年期障害だわ💥
便秘、、、便秘も更年期!!
便秘解消は、成分の中の「ダイオウ」
というものが便秘に効いているみたいです。
薬は薬だけど、、漢方だからまあいいか~
(私は漢方が大好きなのです)
便秘がちな人には、うれしい効果ですけど、
便秘でない方は、ちょっと注意が必要な気がします。
それだけ、効き目がすごいってこと。
とりあえず便秘に、速攻効いています。
その他の症状は、どうなのかな?
「命の母」は更年期のあらわれる諸症状を緩和と健康増進の効果がある。
と書いてあるので、かなり期待してます。
また、なにかしらあれば報告しますね😃
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
かの有名な「命の母」✨
わらをもつかむ思いで、はじめました。
さて、どうなったでしょうか😃
まだ10日ほどですが、
まず実感したことは、
すこし疲労感がましなような気がします。
イライラは、、、わかりません。
どうもそれはいろんなストレスの原因が
はっきりわかっているので、
どうしようもないのかなあ。。。
(高齢ご近所さん系の問題も最近加わったストレス💥)
それと、思わぬ効果といえば、
なんと~便秘が解消されました🎶
もともと私は、すこし便秘ぎみ
とくにここ最近は、便秘がひどくなりつつあったので、
ホトホトどうしょうかと困っていたのです。
以前は、少し運動するだけですぐに解消していたのですが、
最近は運動でもなっかなか頑固な便秘で💥
よいとされる事は、かたっぱしからしているのですが、
まったく効果なし。
どうなっちゃったんだ私の腸?!
挙句のはては、下剤服用が日常茶飯事😠
薬に頼りっぱなしもなぁ~
でも、でないものは薬に頼るしかなくなってきたし、
たかが便秘されど便秘、、甘く見てはいけないよね。
かといっておなか専門の病院にいっても、
ありがちな便秘薬しかもらえなし、
定期的に便秘のために通うのもめんどうだな~
と日々困ってきていた中、
あら、不思議!
便秘なしの快便✨
なんで?と考えてみますと、
「命の母」をのみはじめてから便秘しらずなんです。
副作用か?💣と思ったのですが、
パッケージの内容を見ると効能に
「便秘」って書いているではありませんか!!!
へえ~~便秘にも効果あり!すばらしい✨
よくよく読むと、更年期のことが書いてある。
(命の母、添付文書より)
~女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライラ、
眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、肩こり、
乳房のはり、冷え症、むくみ、便秘の症状があらわれることが
あります。症状は日々変化していきます。
休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごましょう~
私が苦しむ症状は、ほぼ更年期障害だわ💥
便秘、、、便秘も更年期!!
便秘解消は、成分の中の「ダイオウ」
というものが便秘に効いているみたいです。
薬は薬だけど、、漢方だからまあいいか~
(私は漢方が大好きなのです)
便秘がちな人には、うれしい効果ですけど、
便秘でない方は、ちょっと注意が必要な気がします。
それだけ、効き目がすごいってこと。
とりあえず便秘に、速攻効いています。
その他の症状は、どうなのかな?
「命の母」は更年期のあらわれる諸症状を緩和と健康増進の効果がある。
と書いてあるので、かなり期待してます。
また、なにかしらあれば報告しますね😃
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
2019年06月26日
物をくれるご高齢の方
思いもよらない、いただきもの
それは突然、
もと上司のご高齢ご夫婦の方から宅急便で送られてきました。
👀💥💦なんだろう?!
「○○さんには(←私の事)、いろいろお世話になったから」
というようなお手紙が添えられてました。
中身は、、、
すご~く大きな額に入った絵画
めちゃくちゃ大きいじゃないか!!!
その元上司は、趣味で絵画をされているのですが、
かつてなにかの賞をとられたとかで、とてもお上手です。
たしかずいぶん前に、
趣味で絵画をされている話をきいた事がありました。
私の事をふと思い出されたようで、
「ぜひ、あげよう!」とご夫婦で思われたそうです。
それも、ご本人でもすごく値打ちがあるものと思って、、
私が大喜びすると思って贈って下さったわけなんですが。
ご自身で、心をこめて書かれた絵画。
突然、送られてきた、
立派な額に入った特大の「絵画」に私、戸惑っています💦
大きすぎて飾るところも、置き場所も、、、😞
わ~ん💦
よかれと思って、下さったもの。
それも、お礼かなにかの意味も込められているようなので、
送りかえすことも、出来ません💧
そんな事したら、きっと悲しまれる気がする。
微妙💦
取り急ぎの電話をしたのですが、
待ってましたとばかり、
「いいでしょ!ぜひとも飾ってよ!
部屋にかけたらすごくいいんだから」と
それはそれはうれしそうにおっしゃいました。
すごい自信作だそうです💦
いい方なんですけど、、、💧
どうする?
お気持ちはありがたいんですけど💧
どうする?
私にあげたことが、よほどうれしかったご様子が
電話ごしに手に取るようにわかる。
もうなにも言えませんでした😠
それに、数人に送ったと話されていました。
数人って誰?
みんな、どうお礼いったんだろう?
飾ったのだろうか?
元上司ましてやご高齢の方の、お礼の気持ちの品。
粗末にはできません💧
さて、この特大の「絵画」のお礼はどうしたら、、、
遠い目になる私でした💧
よく、ご高齢の方々がなんでも物を下さろうとするけれど、
(普通のお土産から高級品まで、、)
高級品系のものなんかは、後々ややこしくなっては困るので
絶対に受け取らない私ですが、
今回は宅急便で送られてきました💥
なんだか、複雑です。
お気持ちはありがたい。。。
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
それは突然、
もと上司のご高齢ご夫婦の方から宅急便で送られてきました。
👀💥💦なんだろう?!
「○○さんには(←私の事)、いろいろお世話になったから」
というようなお手紙が添えられてました。
中身は、、、
すご~く大きな額に入った絵画
めちゃくちゃ大きいじゃないか!!!
その元上司は、趣味で絵画をされているのですが、
かつてなにかの賞をとられたとかで、とてもお上手です。
たしかずいぶん前に、
趣味で絵画をされている話をきいた事がありました。
私の事をふと思い出されたようで、
「ぜひ、あげよう!」とご夫婦で思われたそうです。
それも、ご本人でもすごく値打ちがあるものと思って、、
私が大喜びすると思って贈って下さったわけなんですが。
ご自身で、心をこめて書かれた絵画。
突然、送られてきた、
立派な額に入った特大の「絵画」に私、戸惑っています💦
大きすぎて飾るところも、置き場所も、、、😞
わ~ん💦
よかれと思って、下さったもの。
それも、お礼かなにかの意味も込められているようなので、
送りかえすことも、出来ません💧
そんな事したら、きっと悲しまれる気がする。
微妙💦
取り急ぎの電話をしたのですが、
待ってましたとばかり、
「いいでしょ!ぜひとも飾ってよ!
部屋にかけたらすごくいいんだから」と
それはそれはうれしそうにおっしゃいました。
すごい自信作だそうです💦
いい方なんですけど、、、💧
どうする?
お気持ちはありがたいんですけど💧
どうする?
私にあげたことが、よほどうれしかったご様子が
電話ごしに手に取るようにわかる。
もうなにも言えませんでした😠
それに、数人に送ったと話されていました。
数人って誰?
みんな、どうお礼いったんだろう?
飾ったのだろうか?
元上司ましてやご高齢の方の、お礼の気持ちの品。
粗末にはできません💧
さて、この特大の「絵画」のお礼はどうしたら、、、
遠い目になる私でした💧
よく、ご高齢の方々がなんでも物を下さろうとするけれど、
(普通のお土産から高級品まで、、)
高級品系のものなんかは、後々ややこしくなっては困るので
絶対に受け取らない私ですが、
今回は宅急便で送られてきました💥
なんだか、複雑です。
お気持ちはありがたい。。。
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
2019年06月25日
ご近所さんが待ち構えてる問題②ちょっと車にのせてほしい
実家に、車でいく事があります。
そこで、大変めんどくさいことが、、、
実家に車がとまっている日。
ご近所の一人暮らしの女性(70代)がしょっちゅう
私の両親に言ってくるらしいんです。
「あのホームセンター行きたいんだけど~~」
「電気屋さんに、○○をみにいきたいんだけど~」
そのホームセンターや電気屋さんは
車でしか行きにくいところにあるんですよ。
それぐらいの事!
ちょっと乗せていってあげたらいいのでは?って思われます?
親切にすることは、いいことだとは思ってます。
人助けも、いいことだとは思ってます。
でも、、、今回は別!
人によるんですよ😠
その人は、うまく人を利用したい人で、
便乗したかったり、
うまくいくと、「連れていってあげようか?」って
言ってくれるように話を自分のペースに持っていく
パターンが多く、
非常に強引であつかましいタイプの人💥
よりによって、娘の私にまで頼むって💥
私の親は、親切で。。。
親切なのは、いい事なのですけど💧
どうも、その親切心をうまく利用されている感じがするのです。
そんなことで、もうそんな人には親切にしないほうがいいという事。
ようは、その人があつかましすぎて、
(利用したいときだけ寄ってくる様な人)
もういい加減にしたほうがいいよと、
いうことをいいました。
私が実家に行くと、車があるのを知っているので、
かならず電話がかかってきて、
「あれを買いに行かないといけない」というような
話をするみたいで、、、😠
「私は、ぜったい行かないから!!」と親に釘をさしてます。
「娘に、車ださそうか?」なんて言葉、ぜったい阻止しないと。
一度行ってしまったら、今度からあたりまえになってしまいそうだ。
恒例にしてしまったら後々、断る事にいらぬ心労がかかりそう。
日々ボランティア?!するほど、私の気力や体力はないし。
あ~あ~
なんだか、こっちが意地悪してるみたいな気分になるわ。
いやだな~めんどくさい😠
人の家の事まで、世話出来ませんから~💦
もう、しんどい
それに、もし乗せている途中に事故でもして、
ケガでもさせてしまったら
親切どころか、逆にうらまれることになるわ👊
こわいこわい💦
親はなんとか、話スルーしたみたいですが、、、
なんだかな~
なんだか、、、しんどい😞
めんどくさい話でした
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
そこで、大変めんどくさいことが、、、
実家に車がとまっている日。
ご近所の一人暮らしの女性(70代)がしょっちゅう
私の両親に言ってくるらしいんです。
「あのホームセンター行きたいんだけど~~」
「電気屋さんに、○○をみにいきたいんだけど~」
そのホームセンターや電気屋さんは
車でしか行きにくいところにあるんですよ。
それぐらいの事!
ちょっと乗せていってあげたらいいのでは?って思われます?
親切にすることは、いいことだとは思ってます。
人助けも、いいことだとは思ってます。
でも、、、今回は別!
人によるんですよ😠
その人は、うまく人を利用したい人で、
便乗したかったり、
うまくいくと、「連れていってあげようか?」って
言ってくれるように話を自分のペースに持っていく
パターンが多く、
非常に強引であつかましいタイプの人💥
よりによって、娘の私にまで頼むって💥
私の親は、親切で。。。
親切なのは、いい事なのですけど💧
どうも、その親切心をうまく利用されている感じがするのです。
そんなことで、もうそんな人には親切にしないほうがいいという事。
ようは、その人があつかましすぎて、
(利用したいときだけ寄ってくる様な人)
もういい加減にしたほうがいいよと、
いうことをいいました。
私が実家に行くと、車があるのを知っているので、
かならず電話がかかってきて、
「あれを買いに行かないといけない」というような
話をするみたいで、、、😠
「私は、ぜったい行かないから!!」と親に釘をさしてます。
「娘に、車ださそうか?」なんて言葉、ぜったい阻止しないと。
一度行ってしまったら、今度からあたりまえになってしまいそうだ。
恒例にしてしまったら後々、断る事にいらぬ心労がかかりそう。
日々ボランティア?!するほど、私の気力や体力はないし。
あ~あ~
なんだか、こっちが意地悪してるみたいな気分になるわ。
いやだな~めんどくさい😠
人の家の事まで、世話出来ませんから~💦
もう、しんどい
それに、もし乗せている途中に事故でもして、
ケガでもさせてしまったら
親切どころか、逆にうらまれることになるわ👊
こわいこわい💦
親はなんとか、話スルーしたみたいですが、、、
なんだかな~
なんだか、、、しんどい😞
めんどくさい話でした
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな