更年期でね、、、また更年期の話題⁉。
興味のあるかた、、お付き合いください(笑)
色々、考えることがあって
でも、、、
考えがまとまりません😠💦
ちょっとうっかりも多いです。
そんなことありません??
一瞬、頭をかすめたことを、見事にスルー💣してしまって
あとで、「あのとき一瞬考えたのに、、、😠」
なんてことが多い。
うっかりミス💥
で、さらに手間がかかることにじたばたする💧
消耗して、イライラして、、
体力も落ちる~~😠
試行錯誤、考えすぎ?かもしれないけれど、、
不安を解消する為に、考えてしまうんです。
どうやったら、一番いいか。
そういうのも、ふかーーーく考え込んでしまいます。
昔は、おもいきりがよく
えいや~👊で、男前に(笑)決断したりものごとを進めていけたのですけれど、
最近はうまくいかな~い💦
ぶつくさぶつくさ言ってる私がいる。
どないしよ~~💦
それと、不安解消のために、
色々と知識をいれておきたいのですけれど、、
体調が悪くて、なかなかそれも進みません(;´Д`)
なんてこと~!
老眼が進み、色々な本を読もうにも、、
時間がかかります💦
もっと若い頃に読んでおけばよかった~なんて思いましたが、
今とまったく興味が違うので、、しょうがないか。
今は、今ですね、、
出来ない事が増えすぎて、当たり前だからしょうがないけれど、、、
なかなか、これが今の自分!
という感じにOKが出せません💦
加齢にあらがっている(;´Д`)
失敗が多すぎました。
段取りが悪かった。
スムーズにものごとが運ばなかった。
ためいきです。
自分でも、【今の私、手ごわい?】と思ってしまいます(笑)
この年頃が、一番老化に敏感なのかもしれませんね~。
ひとつひとつ、コツコツと解決?慣れていく?しかないんですよね~( ゚Д゚)
いつジタバタがスイスイになるのかなあ。。
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
2020年02月27日
2020年02月26日
コロナ避けたい!友人からのお誘いは?
この1,2週間がコロナが蔓延するかどうかの瀬戸際なんですよね。
重要な時期なんですよね。
不要不急の外出をひかえてとのことだからか、
なんとなく、、気のせいでもない、
スーパーなんかも、人が少ないような気がします。
今日なんて、ガラガラでしたよ。
いつもお昼前はいっぱいなのに。
ご近所の年配の方がいうには、
「人が多い時間帯は避けているの」と。
そ、、そうだったのか!!
時差出勤(通勤)、、でなく時差買い物💡
最近スーパーで、カート持ちても危険だといって、
拭いていらっしゃる方もみかける。
それぞれに、皆さん考えて行動してらっしゃるんです。
それに、一度にたくさん買って、外出を控えるということで、
家で食事という方が増えているんですよね。
買い物時に、知り合いとも
「この時期の予定全部キャンセルなっちゃったわ~」とか、、、
「当分、外出は控えないとね~」なんて話していた矢先。。
ひとりの友人からお誘いが、、、
ええっ!!!と驚きました。
なぜ?今??
あえての今?
前々から約束していたなら、まだしも、、
どうして今?
それに、その友人に会うには、
私がかなりの時間、電車それも特急に乗らなくてはいけない。
密室な空間。。長時間💦
それも、、中心地は人でいっぱいよ~
仕事なら、しょうがない。
前々からの、他の約束も延期になっているのに、、
あえて、今って、無理でしょう💥
もう、、、
今私が、コロナ肺炎になったらいろんなリスクが、
両方の親もいるし、、そんなに若くないから。
親戚も赤ちゃんがいるし、、、
ダメダメ~~
で、断りましたよ。
気が乗らないときに限って、嫌な事がおこるので、
無理に行かないほうがいい。と思いました。
友人は、どうも全然気にならないらしいです、、、
無理にあわせることはできないよ。
断ったものの、、
私が気にし過ぎなのかな~
神経質になっているのかなあ~と考えていましたが、
昨日の新聞で、作家の星野博美さんのコラム欄に
近況が書かれている部分があるのですけれど、
私が思うようなことを書かれていて、
間違っていないんだ!という気持ちにさせてくれました。
2/25読売新聞より抜粋
【高齢者は重症化しやすいといわれるため気を使います。
不要不急の外出は避け、極力除菌を~】
というような言葉がかかれてあってホッとしました。
それと、そのあとに少しほのぼのした言葉が続くのです
【大変ではありますが、家族団らんの機会が増えました】
ですって(*'▽')
とにかく、自己防衛しかないですよね!
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
重要な時期なんですよね。
不要不急の外出をひかえてとのことだからか、
なんとなく、、気のせいでもない、
スーパーなんかも、人が少ないような気がします。
今日なんて、ガラガラでしたよ。
いつもお昼前はいっぱいなのに。
ご近所の年配の方がいうには、
「人が多い時間帯は避けているの」と。
そ、、そうだったのか!!
時差出勤(通勤)、、でなく時差買い物💡
最近スーパーで、カート持ちても危険だといって、
拭いていらっしゃる方もみかける。
それぞれに、皆さん考えて行動してらっしゃるんです。
それに、一度にたくさん買って、外出を控えるということで、
家で食事という方が増えているんですよね。
買い物時に、知り合いとも
「この時期の予定全部キャンセルなっちゃったわ~」とか、、、
「当分、外出は控えないとね~」なんて話していた矢先。。
ひとりの友人からお誘いが、、、
ええっ!!!と驚きました。
なぜ?今??
あえての今?
前々から約束していたなら、まだしも、、
どうして今?
それに、その友人に会うには、
私がかなりの時間、電車それも特急に乗らなくてはいけない。
密室な空間。。長時間💦
それも、、中心地は人でいっぱいよ~
仕事なら、しょうがない。
前々からの、他の約束も延期になっているのに、、
あえて、今って、無理でしょう💥
もう、、、
今私が、コロナ肺炎になったらいろんなリスクが、
両方の親もいるし、、そんなに若くないから。
親戚も赤ちゃんがいるし、、、
ダメダメ~~
で、断りましたよ。
気が乗らないときに限って、嫌な事がおこるので、
無理に行かないほうがいい。と思いました。
友人は、どうも全然気にならないらしいです、、、
無理にあわせることはできないよ。
断ったものの、、
私が気にし過ぎなのかな~
神経質になっているのかなあ~と考えていましたが、
昨日の新聞で、作家の星野博美さんのコラム欄に
近況が書かれている部分があるのですけれど、
私が思うようなことを書かれていて、
間違っていないんだ!という気持ちにさせてくれました。
2/25読売新聞より抜粋
【高齢者は重症化しやすいといわれるため気を使います。
不要不急の外出は避け、極力除菌を~】
というような言葉がかかれてあってホッとしました。
それと、そのあとに少しほのぼのした言葉が続くのです
【大変ではありますが、家族団らんの機会が増えました】
ですって(*'▽')
とにかく、自己防衛しかないですよね!
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
2020年02月25日
マスクがないと困ります
新型コロナウイルスで、世の中どこもかしこも
マスク不足ですね💦
どこにいっても街は、かなりの人がほとんどマスクしている。
でも、、
一体どこで手に入れているのかな~と思う。
どこにも売っていないのに!!💥
いつも、ない!
入荷時期未定の貼り紙がそのままで。
たまたま、入荷されたときにタイミングよく行けばあるのかも
しれないけれど、、
我が家も、花粉症対策のためにたまたま買っていただけで、
今は、足りている状態なのですけれど、
何か月ももたないよ~💦
満員の通勤電車に乗る夫は、絶対必需品だし!
マスク無しなんてことは、防ぎたい。
危険にさらすことはできない。
政府は、増産要請しているって話だけれど、
実際、入荷されれば大量に購入する人もいるだろうし、、、
当分、早いもの勝ちになるのかなあ。
入荷待ちの時期もわからないから、
買い物ついでに、しょっちゅうドラックストアに立ち寄って
チェックも大変だわ~
買うものなんて、そうそうないし💥
買わずに出るのも、、なんだかなあ。
早く、マスクが店頭に山積みされる日がくるといいですね~
防ぎようにも、マスクがないと、、、😠
もし、足りなくなったら、、今使ってるものを
洗うしかない?
消毒して、、殺菌できれば。あり?
ないよりはましなんだろうか?
それと、昔ながらのガーゼマスクが出回るかもっていう話。
それと、お手製マスクとか作られている方の話も、テレビでありました。
ないより、絶対いいですよね。
今の時期、花粉症でくしゃみもでるから、マスクはしておきたいなぁ。
今の時期、くしゃみだけでも、冷ややかな目でみられそうじゃない?
ややこしい季節、、声を大にしていいたい。
花粉症なんですけど~😠💦
この1~2週間が重要な時期らしいですよね。
自で出来る対策は万全にしたいですね。
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
マスク不足ですね💦
どこにいっても街は、かなりの人がほとんどマスクしている。
でも、、
一体どこで手に入れているのかな~と思う。
どこにも売っていないのに!!💥
いつも、ない!
入荷時期未定の貼り紙がそのままで。
たまたま、入荷されたときにタイミングよく行けばあるのかも
しれないけれど、、
我が家も、花粉症対策のためにたまたま買っていただけで、
今は、足りている状態なのですけれど、
何か月ももたないよ~💦
満員の通勤電車に乗る夫は、絶対必需品だし!
マスク無しなんてことは、防ぎたい。
危険にさらすことはできない。
政府は、増産要請しているって話だけれど、
実際、入荷されれば大量に購入する人もいるだろうし、、、
当分、早いもの勝ちになるのかなあ。
入荷待ちの時期もわからないから、
買い物ついでに、しょっちゅうドラックストアに立ち寄って
チェックも大変だわ~
買うものなんて、そうそうないし💥
買わずに出るのも、、なんだかなあ。
早く、マスクが店頭に山積みされる日がくるといいですね~
防ぎようにも、マスクがないと、、、😠
もし、足りなくなったら、、今使ってるものを
洗うしかない?
消毒して、、殺菌できれば。あり?
ないよりはましなんだろうか?
それと、昔ながらのガーゼマスクが出回るかもっていう話。
それと、お手製マスクとか作られている方の話も、テレビでありました。
ないより、絶対いいですよね。
今の時期、花粉症でくしゃみもでるから、マスクはしておきたいなぁ。
今の時期、くしゃみだけでも、冷ややかな目でみられそうじゃない?
ややこしい季節、、声を大にしていいたい。
花粉症なんですけど~😠💦
この1~2週間が重要な時期らしいですよね。
自で出来る対策は万全にしたいですね。
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
2020年02月21日
花粉症の季節は服に悩む
今日は、とっても暖かな一日で過ごしやすかったですね。
全国的に、そんな一日だったみたいですね。
そんな日は、衣替えした~い気分になりました。
服や家のインテリアが冬っぽい感じとか、、変えたい❗
春の日差しに似合わないんですよね。。。
もやもやする。。
せめて、衣替えでもしておこうか~なんて考えてしまいました。
洗濯日和だし。
しようかな、、、どうしょうかな
しばし考えて
いかんいかん👊
この暖かさに油断してはいけない!
まだ2月、、、
まだまだ寒くなる日もある。
結局、衣替え、おおががりな洗濯はやめました。
それに、、私、ひどい花粉症だし😠
花粉症の時期に、ここ数年、
なぜか風邪っぽい症状になるので、、、
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、皮膚の荒れ、
そしてひどいのが寒気、、、
寒気って。。。
寒いと花粉症がかなりひどくなるので、寒さ対策を
しすぎるくらいが
ちょうどいいのですよね~。
花粉症に風邪も似たような感じ💧
どっちも、しんどすぎる😠
なので、衣替えはしばらくできないなぁ。
春のよそおいは、まだ先です。
せめて、きれいな春らしい色の服を着たい今の時期。
でも、もこもこふわふわしている冬服の素材って
花粉をたくさん付くしなぁ、、、
悩み所です。。
コートなんかを、春っぽいものにしようかな、、
なかなか、希望にかなう服がみつけられない💦
色がきれいで、おしゃれっぽく、あたたかくて、花粉がつきにくいもの。
通勤なんかに活躍しそうなコートならたくさん売ってるのに、
ちょいカジュアルかつおしゃれな感じのもの、、、
一目ぼれしたいもの(笑)が見つからないです~💦
理想が高すぎるの~?(笑)
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
全国的に、そんな一日だったみたいですね。
そんな日は、衣替えした~い気分になりました。
服や家のインテリアが冬っぽい感じとか、、変えたい❗
春の日差しに似合わないんですよね。。。
もやもやする。。
せめて、衣替えでもしておこうか~なんて考えてしまいました。
洗濯日和だし。
しようかな、、、どうしょうかな
しばし考えて
いかんいかん👊
この暖かさに油断してはいけない!
まだ2月、、、
まだまだ寒くなる日もある。
結局、衣替え、おおががりな洗濯はやめました。
それに、、私、ひどい花粉症だし😠
花粉症の時期に、ここ数年、
なぜか風邪っぽい症状になるので、、、
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、皮膚の荒れ、
そしてひどいのが寒気、、、
寒気って。。。
寒いと花粉症がかなりひどくなるので、寒さ対策を
しすぎるくらいが
ちょうどいいのですよね~。
花粉症に風邪も似たような感じ💧
どっちも、しんどすぎる😠
なので、衣替えはしばらくできないなぁ。
春のよそおいは、まだ先です。
せめて、きれいな春らしい色の服を着たい今の時期。
でも、もこもこふわふわしている冬服の素材って
花粉をたくさん付くしなぁ、、、
悩み所です。。
コートなんかを、春っぽいものにしようかな、、
なかなか、希望にかなう服がみつけられない💦
色がきれいで、おしゃれっぽく、あたたかくて、花粉がつきにくいもの。
通勤なんかに活躍しそうなコートならたくさん売ってるのに、
ちょいカジュアルかつおしゃれな感じのもの、、、
一目ぼれしたいもの(笑)が見つからないです~💦
理想が高すぎるの~?(笑)
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
2020年02月20日
同じような立場でないと気軽に話せなくなる?
先日、働いていた時の仲間達と会いました。
既婚子供あり、既婚こどもなし、未婚彼氏あり、未婚彼氏なし、、、
それぞれ、持つ顔は違います。
1年に一度会うような感じが丁度いい。
女性は、そのステージごとに付き合う友達が変化しやすいといわれている。
たしかに、そのほうが話題も共通点が多いし自然と付き合いも
増えるのが理由だけど、
たまには、違うステージの友人たちとのおしゃべりも
いい友人たちならいい付き合いができると思う。
それは、お互いを思いやれるっつてことが条件✨
以前は、もっと頻繁にあっていたのですけれど、
それぞれ理由は違えど、なにかと忙しいから。
なので、そんなかんじでお互いの事をさらっと報告しあう。
お互い、深いことは気かず、さらっと。
その日は日常を忘れて、楽しく過ごそうというような雰囲気。
そういう集まりも、いいものです。
しかし今回は、なぜか飛び入り参加の人がいました。
たまたま、主催者がこの集まりの事をある人に話をしてしまったらしく、
「私も参加したい~~」という流れになったようで、
加わったようです
ほほう。。。
話しちゃったんですね。。。
大丈夫かな??
まあ、みんな知っている人だし、
たまには、それもアリなのかな~と。
どっちでもいいけど、、
でも、、ちょっとめんどくさい人なのに、、あの人(苦笑い)
それに、、苦手な人もいるかもだよ~
私は、あたりさわりなく接することができるけれど、
大丈夫かなぁ~~と内心思ってしまった私。
意外とそういう事は察知してしまう💦
今までは、お互いの事を気遣いながら、楽しく🎶の会だったのですが、
一人、その空気を知らない人が参加したもんだから、
当然、、、
ひっかきまわしていきました😠💦
悪気のない感じ
微妙~
お互い、それぞれの立場があるから
あえていわない事もたくさんあるのに、、、
飛び入り参加の人が、、
NG話、聞きたがり炸裂で💥
人のダメだし、自分の自慢を延々と。。
我慢ならなくなった一人が、その人の話を完全に無視しだして、
私ばかりと違う会話しはじめ、、、
完全、、、真っ二つに分かれました。。。
ハア~こんなにわかりやすく💦
大人対応で乗り切れるかと思いきや、一人では難しい。
こういうの苦手、、
なんか、しんどくなってきた~💦
でも、、ひっかきまわしている張本人は全然平気でべらべらと。
主催者も、、それを察知してシュンとしてきたし💦
雰囲気わる~~い💣
そこそこに料理を食べ終えてお開きになりました。
主催してくれた友人(飛び入りをOKした)が
「みんなごめんね~」いうような内容の、、ラインが。
でも、、参加したいといわれて、
「ダメ」なんて言いにくいですもんね。
いいよいいよ。。しょうがないよ
それでも、すごく怒ってしまった友人は、、
怒りがおさまらないようで、、、。
「人の事馬鹿にして!上から目線でありえない!
あの人を呼ぶなら、今後参加しないから!」って。
よっぽど、嫌だったんだ、、
それもわかるけど、激しい💦
なかなか、この世代の集まり大変です。
微妙な年ごろ。
複数の集まりは、気心しれた人がいいのかも。
主催する側も、微妙な関係を察知できていたら防げたかもだけどね~
むずかしい。。。
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
既婚子供あり、既婚こどもなし、未婚彼氏あり、未婚彼氏なし、、、
それぞれ、持つ顔は違います。
1年に一度会うような感じが丁度いい。
女性は、そのステージごとに付き合う友達が変化しやすいといわれている。
たしかに、そのほうが話題も共通点が多いし自然と付き合いも
増えるのが理由だけど、
たまには、違うステージの友人たちとのおしゃべりも
いい友人たちならいい付き合いができると思う。
それは、お互いを思いやれるっつてことが条件✨
以前は、もっと頻繁にあっていたのですけれど、
それぞれ理由は違えど、なにかと忙しいから。
なので、そんなかんじでお互いの事をさらっと報告しあう。
お互い、深いことは気かず、さらっと。
その日は日常を忘れて、楽しく過ごそうというような雰囲気。
そういう集まりも、いいものです。
しかし今回は、なぜか飛び入り参加の人がいました。
たまたま、主催者がこの集まりの事をある人に話をしてしまったらしく、
「私も参加したい~~」という流れになったようで、
加わったようです
ほほう。。。
話しちゃったんですね。。。
大丈夫かな??
まあ、みんな知っている人だし、
たまには、それもアリなのかな~と。
どっちでもいいけど、、
でも、、ちょっとめんどくさい人なのに、、あの人(苦笑い)
それに、、苦手な人もいるかもだよ~
私は、あたりさわりなく接することができるけれど、
大丈夫かなぁ~~と内心思ってしまった私。
意外とそういう事は察知してしまう💦
今までは、お互いの事を気遣いながら、楽しく🎶の会だったのですが、
一人、その空気を知らない人が参加したもんだから、
当然、、、
ひっかきまわしていきました😠💦
悪気のない感じ
微妙~
お互い、それぞれの立場があるから
あえていわない事もたくさんあるのに、、、
飛び入り参加の人が、、
NG話、聞きたがり炸裂で💥
人のダメだし、自分の自慢を延々と。。
我慢ならなくなった一人が、その人の話を完全に無視しだして、
私ばかりと違う会話しはじめ、、、
完全、、、真っ二つに分かれました。。。
ハア~こんなにわかりやすく💦
大人対応で乗り切れるかと思いきや、一人では難しい。
こういうの苦手、、
なんか、しんどくなってきた~💦
でも、、ひっかきまわしている張本人は全然平気でべらべらと。
主催者も、、それを察知してシュンとしてきたし💦
雰囲気わる~~い💣
そこそこに料理を食べ終えてお開きになりました。
主催してくれた友人(飛び入りをOKした)が
「みんなごめんね~」いうような内容の、、ラインが。
でも、、参加したいといわれて、
「ダメ」なんて言いにくいですもんね。
いいよいいよ。。しょうがないよ
それでも、すごく怒ってしまった友人は、、
怒りがおさまらないようで、、、。
「人の事馬鹿にして!上から目線でありえない!
あの人を呼ぶなら、今後参加しないから!」って。
よっぽど、嫌だったんだ、、
それもわかるけど、激しい💦
なかなか、この世代の集まり大変です。
微妙な年ごろ。
複数の集まりは、気心しれた人がいいのかも。
主催する側も、微妙な関係を察知できていたら防げたかもだけどね~
むずかしい。。。
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな