キャノンのインクカートリッジ訴訟問題。
ニュースでありましたよね。
そんなニュースも他人事でした。
そうなんやぁ、、くらい。
\(´ー`)/
が!
まさか!!(-。-;)
我が家のプリンターも動かない!
以前買っていたインクカートリッジをつけて、いざ印刷しようとしたところ、、、、
認識しませんでしたぁーー
コラァ!(`Д´)
付け方が悪かったのかと、再度付け直す。
ダメ!!
あれれ?なんで?と夫と話していると、、よく見てみると、
これリサイクル品!!
まさか!!
まさか!!
これって!
話題の問題よね!?
キャノンの仕様変更でリサイクルのインクをいれても認識せずに、インクゼロになるという。
リサイクル品はつかえないということは、リサイクル品を作っている企業は製造販売ができなくなっているという訴訟。
我が家のプリンターも!
それ?
リサイクル品が認識しないので、使えない!!ということ。
あーーーあーーっ(/_;)
なにをやってもだめ!
なので、純正品を買わないと使えないわけです。
損ですね、、、
使えないとなるとパァになるわけだし、、
売ることも出来ません。
買い直し、、、
そんなのあり?
売っているのに使えないって。
キャノンが独占、、このことね。
ひどいよ。
はぁぁ、、、ため息。
以前使っていたプリンターも、純正品でないものを入れた時には、決まって変な表示がでてたなぁ。
それでも、印刷は出来てたわけですけど、壊れたらそのインクのせいだよーっていわれてるようで、、内心ヒヤヒヤしつつも、家電量販店で堂々と得られているものだしなぁ、、なんて考えたり。
やはり、
いざ!印刷というときに、急いでいるときは困ります。。。ほんと。。。
もうすく、年賀状の季節です。
早めに要チェックですよ。
インクも品切れ売り切れの季節。
プリンターも壊れる季節、品切れの季節。。。
バタバタしないように。
皆さんも、くれぐれもお気をつけ下さいねー。
今日もよんでいただいてありがとうございました。