(-。-;)もちろん必要経費ですけどね。
これから冬に向けてもっともっと使用頻度があがるだろうし。
もっと費用かかると思う。
うーーん(-.-#)
それにわが家は毎年、冬になると医療費が増える。夫婦で風邪ひくし。。
体調管理も、今年は特に必要ですよね。
今年はとくに風邪はひきたくないよね。
というか風邪引いてる場合じゃない!
そのほかの出費といえば、
我が家の水道代がはね上がってます。
衣類にコロナ菌がついていたら、、と思うと、、まめに洗濯したい(>。<)
というわけで洗濯回数が増えたということ。
これも、しょうがない。
コロナ出費、、、(-.-#)
それに加え、
これから年末年始!
もっともお金がとんでいく時期でもあります。(゚Д゚)
皆さんも、そうではありませんか?
今年はコロナで外出控えても、それでも出費は減らない予想。
決まり事は、毎年恒例のものは、そうそう減らせないからね。
お歳暮、プレゼント、お年玉とかね。
(・_・、)。。。
必要なものは必要、、
でも必要だからといって、考えもせずに使っていては、危険よね。
なので!!
今月から、お財布引き締め!(笑)
を心掛けています。( ^^)/
12月に入ってからでは遅いからね~(-。-;)
ちょっと気にしておくだけで、不要なものを買わないようになりますね。
ブレーキがかけられる。
そんな心がけ、日々出来ていればいいのですけれど、、、
コロナ禍どうしてもできなかった。
ストレスなのか?夫婦で食料など爆買い!と美味しいものをつい買ってしまうわけで、、。(・_・、)
なんていうこと、、、
なので年末年始にまわすために、今月はかなり引き締めていく!
ガッツリと!
やればできる!
ちょこちょこ金額のものでも、ちりも積もればあっというまだから。
お助け食材で、今月は頑張ってます。
大きくて、安いもの。
大根、キャベツ、白菜!
小松菜、ほうれん草など
これらを使いまわせば、日々たっぷり野菜もとれるし、なんせ旬なので安い! コスパ最高~!
旬でない野菜は、割高なのであえて手を出さない(笑)(^^)/
とにかく、早め早めに対策です。
早めでもないかな、、(笑)
今月の家計簿がたのしみ~
とれだけ節約出来るかな?
今日も読んでいただいてありがとうございました。
