勝手に人の事を想像でものをいうくだらない人が、集まりにいました。
年配のおじさんが、なんかの話からか、私に向かって
「子供がいないと、寂しいでしょう」
「子供を育てて親も一緒に成長するんだから。あなたは苦労がなくて楽でいいけれど、ご両親は孫さんがいなくてかわいそうですね。」と言われた。
そんな事いわれても、困る!
なんなのーーー?(`´)
そりゃ、子育ては大変だろうが、与えられるものも多く、かけがえのないものだろうと思う。
そんなことわかってるよ。
確かに、おじさんのいうことは
事実でもあり。
確かに。
確かに。
でもね、ほぼ面識のない私に向かって、近所のうわさで少しの情報を得て、勝手にどうのこうの言われるのが
本当にむかついてしまう。
こういう襲撃にたまにあうんだよね~
子供がいないとわかると。。。
( -_-)
それも親しくもなんともない人に。
ま、親しく仲良のいい人ならそんなしょうもない事いちいち言わないよね。
勝手に、こどもがいないと寂しいでしょう?とか
こどもを育てる苦労をしていないから、ダメだとか。
いらんこというなーーー(`´)
いないものは、しょうがないから!
好きでそうしているわけではないから
!
楽とかいわれても、、、
それこそちがう意味でたくさん嫌なつらい思いもたくさんしているのに。
極めつけは、ご両親が気の毒とか、、
親の事までいわれてしまうと、もう辛すぎて心がズタズタになる。
もう大声て泣きたいわ(/_;)
こんな自治会の集まりなのに、そんな話されてもどう返事すればいいの?
それに、誰も頼んでもいない他人のおっさんの子育ての苦労話のことなんか誰も聞きたくないのよ。
自治会の集まりなのに、おっさんのくだらない武勇伝の話で時間を割いて馬鹿みたい。
偉そうに語っていたけど、全然たいしたことないし(`´)
世間一般の幸せとされている事に、少しでもあてはまらないとわかると、他人であれ、言ってくる神経とは、、、?
(結婚したら、こどもがいて、孫がいるのが当たり前ということです。)
今回の事に限らず、
浅はかな考えでものをいう人が理解できない。。。( -_-)
はぁ、、、ぁ
こどもいないあるある。
こういうの、サラッとながしたいものです。
表向き、サラッと流したけどね。
他人になにがわかるというのか、、
くだらない!
私もまだまだだった(>。<)
負けないぞ!
