家計の見直しをしている私です。
私はお金のことを考えるのがわりと得意なので、
思いついたら、色々と調べています。
今回は、変動費も固定費も見直ししてます。
みなさん、定期的に見直しされていますか?
家計の見直しって、まあまあめんどくさいし、手間かかるし。
そうなってくると、もう今のままでいいのでは?ってなりがちですよね。
変動費なら、まだ管理しやすいですけれど。
固定費ともなれば、、、💥
固定費って、そうそう変更できないももあるし、
もうしょうがない!ってことで、
スルーしてませんか??
そういう私も、
変動費は、管理できているつもり(笑)です。が!
固定費も数年前に、かなりがっつり見直したのですけれど、
それもまだ見直しが可能だなと思いました。
その時はその時で、もうこれで完璧だわ✨というところまで
もっていったのですが、
年々考え方は変わってくるものです。
年齢がいくにつれて、
必要なこととそうでないものが変わってきているなと感じたからです。
無理してフーフーいいながら見直すのでもなくて、
要・不要がはっきりしてきました。
こちらではなく、違うほうに費用をかけようとかね。
そうなってくると、この場かぎりではなく
定期的に見直すことが必要になってきますね。
数万円、数千円、数百円、、
ちりも積もればですよ。
一日では感じないかもしれないけれど、
一週間、一か月、一年、5年、10年となると、、
雲泥の差ですね。
計算機をたたいてみたらおそろしくわかりやすい。
こんなことに、、毎月毎月、、、💥って、
気づくのが遅ければ遅いほど、年数がたてばたつほど後悔の嵐ですよ。
これからですよ!!
当たり前だと思っていることでも、
よく考えてみると、当たり前でなかったり。
もっとよりよく出来たりするものです。
変動費は、見直しやすいけれど、
固定費も、一度見直したからといって、
安心しないようにしたいですね。
今年も、お金を大切にして生きたお金の使い方をしたいものです。
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
2020年01月14日
この記事へのコメント