というか、もう明日からよー!!
先週もそんな事を書いた(^-^)
どこに行くにも、エコバックが必需品になりますね。
毎回、袋にお金をだすのも馬鹿らしいし、エコではないからね~。
でも一定数の人は、めんどくさいから少々お金を払ってでも袋を購入するらしい。
その袋は、またゴミ捨て用に利用するからいいんだということみたい。。
まあ、、それもありなの??
確かに、ゴミ箱にスーパーのレジ袋をセットしておくとゴミ箱が汚れなくて便利ですよね。
私も以前は、そうしていたんですけど、今後レジ袋も、そうそう手に入らないと思うし、かといってゴミ箱にセットする為に買うのもなぁ、、、袋代も馬鹿にならないよなぁ。と思うから!
新聞紙で、代用してます(^^)v
以前から生ごみだけは、新聞紙にくるんで捨てていたのです。
とうとうごみ箱にセットするものも、新聞紙をつかうことにしました。
ゴミ箱に、折りたたんで袋状にしたものをセットするだけ。
レジ袋のかわりです。
新聞紙一枚で袋をつくると、小さめのものができあがります。それには、小さめのごみ箱があいます。
こまめに、捨てればいいわけだし。
作り方は、いろんな方がネットで色々作り方を紹介されているから、ご自分の使いやすい、作りやすいものを!
折ったりがめんどくさければ、新聞紙を開いて数枚重ねてゴミ箱にセットすれば、折らずにすむ(笑)
まあ、見た目がわるいけど。
ごみがたまったら、ゴミだし用の袋に新聞をポイするだけ。
あとどうしても、ごみでごみ箱が汚くなりそう、、と気になるならば、水分がでそうなキッチンのゴミ箱のみ、ゴミ袋を使用するとか。
それもゴミ袋をしてからその上に新聞紙の袋をセットすれば、捨てるときに新聞紙の袋だけを回収でゴミ袋は、そのままでなんども使えるし、毎回必要ということはなくなる。
まあ、、この場合たまにゴミ袋が必要になるけど。
とにかく、新聞紙を最大限に有効利用する!
夏で、生ゴミが臭いやすくなる季節です。すごくいいのでおすすめですよ。
古新聞だから、お金がかからない!
読むだけだった新聞が、再利用でさらに使い切った感がいい!
惜しげもなく使える!
新聞紙のおかげで臭いもなしでいい感じ!
すごーーくエコロジー(^^)v
今日もよんでいただいてありがとうございました。