以前の職場で、お世話好きの方が『オススメだよー』といただいたもの。
人によっては、便利なものかもしれないし、ないと困る!というお宅もあるだろう物。
しかし!
私が使わない場合は、便利なものを通り越して、不用なものになる。
その方、かなりの新しい物好きで、
色々買っては、人にすすめてくる方だったので、なんやかんやとそれはそれは色んなものを、便利よ!おすすめ!と大量に周りの人に配られていた。
それも、タダで!
すごいことです。
お金もかかかるだろうに、、、。
あっ!でも皆、貰いっぱなしではなく、それなりにお返しをしている( -_-)いちおう。。。ね。
そして、ランチタイムに
貰った物の使い心地や良かったということや、今後買いたいものなどの話で皆で盛り上がるわけなのです。
(よく、テレビでお店のオススメ商品とか、芸能人がやってますよね?
ああいうの、皆好きですよね?(笑))
たしかに、便利なものもあるけれど、私は使わないなぁ、、というものも多々ありで(-o-;)
もらったけれど、
あまり使わないので、溜まる。
戴いたからには、少しは使う。
でも、便利とは程遠いので使わないことが多い。
かなりの年数をかけて使っていったら減るかも?というレベル。
そういうものが、大量にあるわけです。
かといって捨てるには、もったいない気持ち。
なんだか心苦しいし(*_*)
売るとすると、おそらくタダ同然みたいになるだろう。
どうしたものか、、
そんな、心の葛藤(笑)
人にもらったものを、人にあげる?
とか?
いやいや、、それもまた相手にも迷惑かもよねと思ってしまう。
自分がいらないものは、たいてい人もいらないよね(笑)
まぁ、よほど魅力的なものなら違うだろうけど。
こういうものが、たくさん(゚o゚;
なので、物が多いのよね。
どんどん、外から物がはいってくる
恐怖( -_-)
片付け上手な方は、最初から貰うことをばっさり断るのだろうけれど、
立場上なかなか出来なかったな。
「ぜひ、試してー♪」って、目をキラキラさせて、皆に語っている人に
「いらないわ!」とは言えなかったしかし、そういう人はことわっても強引にくれたりするから( -_-)
物に罪はないけれど、、、
何とかしないともう収納庫がパンクしそうです。
となると、、、( -_-)
もうタダ同然でもいいから、リサイクルショップにまわしてしまおう。
やはり捨てるのはもったいない。
それに知人にあげるより、変な負担が少ないよね。
変な悩みです。
物にふりまわされるってしんどいことですね。