色を統一できてすっきりできるのもいいし、おしゃれ!
やはりなんといっても、つかい勝手がとてもいい!
こびりつきにくいし、取っ手がとれるので、収納に便利なのです。
鍋などには、フタがついているものもあり、超便利~!(^O^)
カレーなどが残っても、タッパーなどに入れ直ししなくてOK!
取っ手を外し、なべにフタをしてそのまま冷蔵庫へ~♪(^_^)v
ずっと、これこからも使う予定です。
すごく、ティファールを愛用している私ですが!!
毎日のお味噌汁を作るときには、使っていません(゚o゚/
使う回数が多いけれど、、あえてティファールでなくていい。
その理由としては、
おそらくだいたい、皆さん使ってらっしゃるのは『雪平なべ』が定番だろうけれど、私はアルミ素材が少々気になるので、、、(-o-;)
(素材がアルツハイマーに関係するとかなんとか?かつて話題になりましたよね。)
軽くて熱伝導もいいんですけどね~。
なので選んだものといえば、
少々荒く使っても平気で、傷が付きにくい、丈夫な『ステンレスの鍋』を使っています(^_^)v
やはり傷がつきにくいので、ガンガン使える!
買い替えるのは、何十年後?っていうくらい丈夫です!
(^_^)v
お味噌汁くらいなら、ティファールでなくてもいい。
チタンコーティングは、お味噌をつくるときには、ほぼ不要ですからね。
ちなみに、ステンレスは
熱しやすいので、ふきこぼれさえ気をつければ大丈夫!
使い分けをして、とても快適に使っています(^o^)
使い分けで、買い替えの周期も長くなり、節約にもなる!かもね。
使い分けいかがですか?