ちょっと高級なスーパーで有名な
「成城石井」✨
成城石井には、美味しいものめずらしいもの魅力的なものが、
たくさんあって楽しいですよね。
そんな、成城石井で大人気商品が、テレビで紹介されていたのを
思い出して、買ってみました。
人気NO、1の商品
それは~、
「プレミアムチーズケーキ」です✨
実は、放送されていた商品がなんだったかもう忘れてしまってました。
なんだったかな~なんて思いながらお店に行くと、
わかりやすい位置に山積み、それも手書きのPOPで
『テレビで放送されました!!話題の~』なんてはりだされてた(笑)
あっ、そうだった!これこれ!でお買い上げ🎵
値段は、意外とリーズナブルで790円(税抜き)
いいね~!
早速、夜食べる事に。
「これ、こないだテレビでやってた人気のスイーツだよ~🎶」
夫、「ああ~~そういえばなんかやってたね」なんていいながら。
いざ、包丁で切ってみる
お~~っ、なんとずっしりした感じなんだ😃❗
これは、楽しみだ~🎶
三層になっていて
一番下は、スポンジケーキ(きび砂糖使用)
真ん中は、ベイクドチーズケーキ
一番上は、シュトロイゼル
この一番上のシュトロイゼルがほろほろとしてて美味しい
ベイクドチーズには、レーズンがたっぷり入ってました。
レーズン好きにはたまらないね。
アーモンドの香ばしさも、おっ!と思わせてくれる
かなり濃厚✨で食べ応えあり🎶
あまりにも、食べ応えがあるので、
2人では一回で食べきれれない(笑)
なので3回にわけて楽しみました。
毎日楽しみで待ち遠しくて(笑)
一本のカロリーは、1300kcal💥
どうりで美味しいわけだ。
でも、そんなカロリー摂ってられないって方、
糖質offのものもありますよ。
こちらは、まだ食べていないけど、、
美味しいのまたリピートしたいです。
それにこれって、プチ土産にいいかも~🎶
成城石井が、お近くになくても
お取り寄せができるよ~🎶
気になるかたは是非✨
今日も読んでいただいてありがとうございました。 ぱいんな
2019年07月10日
2019年05月28日
治一郎のプリン 濃厚でしっとりで美味しい
「治一郎」のバームクーヘンは有名ですが、
あえてプリンのことを書きます!
治一郎の本店は静岡にあるそうですね。
知らなかった~
「治一郎」結構店舗あるみたいですね。
都市部の人気大型ショッピングモール等に入っていたりするようです。
なるほど~どうりでよく見かけるわけね!
バームクーヘンは、ふつうに美味しかったですよ。
しっとりしつつ、さくふわ?なかんじで、
夫は大絶賛してましたね(笑)😃
でも、私は、プリンの方を紹介したい✨
容器に渋~く 治一郎✨と書かれており
主張してますよ✨
治一郎って誰なのかな?シェフとか?
調べたけど、わからなかったよ。。。😞

プリンって、お店ごとに全然タイプが違うからドキドキしますよね。
さてさて~治一郎のプリンはどんなの?
スプーンですくうと
ん?これは、すくった感じがかなり重い!!
これは、期待できそうだわ~
で、一口
の、、濃厚~❤
こってり濃厚で生クリーム感がすごいです💨
しっとーーーり
ぽってりとした触感
これは、新感覚✨
あっ!お皿にひっくり返せるタイプのものではないです。
プリンプリン~ではなくて、
しっとりだからスプーンですくう固め系プリン✨
生クリームの割合がおおいのかな?と、
感じるくらい、生クリーム感がすごいです。
超ミルキ~じゃないか!
それと、卵感もすごい!
なにこれ!濃い~!美味しい~❤
(*´▽`*) おもわず笑みが🎶
私は、すご~く気に入りましたが、
夫はというと、それほど騒いでませんでしたね(笑)
モロゾフ派だから?(こちらは王道ですね✨)
濃い過ぎるのかしら?
好みとしまして、
生クリームが好きな方には、ぜひおすすめしたい。
オンラインでは、プリンは取り扱っていないようです💦
ぜひ、お近くの店舗で買ってみてくださいね。
それから、デパートの催しにも全国まわってるみたいだから
ホームページチェックをチェックですよ~😃
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
あえてプリンのことを書きます!
治一郎の本店は静岡にあるそうですね。
知らなかった~
「治一郎」結構店舗あるみたいですね。
都市部の人気大型ショッピングモール等に入っていたりするようです。
なるほど~どうりでよく見かけるわけね!
バームクーヘンは、ふつうに美味しかったですよ。
しっとりしつつ、さくふわ?なかんじで、
夫は大絶賛してましたね(笑)😃
でも、私は、プリンの方を紹介したい✨
容器に渋~く 治一郎✨と書かれており
主張してますよ✨
治一郎って誰なのかな?シェフとか?
調べたけど、わからなかったよ。。。😞

プリンって、お店ごとに全然タイプが違うからドキドキしますよね。
さてさて~治一郎のプリンはどんなの?
スプーンですくうと
ん?これは、すくった感じがかなり重い!!
これは、期待できそうだわ~
で、一口
の、、濃厚~❤
こってり濃厚で生クリーム感がすごいです💨
しっとーーーり
ぽってりとした触感
これは、新感覚✨
あっ!お皿にひっくり返せるタイプのものではないです。
プリンプリン~ではなくて、
しっとりだからスプーンですくう固め系プリン✨
生クリームの割合がおおいのかな?と、
感じるくらい、生クリーム感がすごいです。
超ミルキ~じゃないか!
それと、卵感もすごい!
なにこれ!濃い~!美味しい~❤
(*´▽`*) おもわず笑みが🎶
私は、すご~く気に入りましたが、
夫はというと、それほど騒いでませんでしたね(笑)
モロゾフ派だから?(こちらは王道ですね✨)
濃い過ぎるのかしら?
好みとしまして、
生クリームが好きな方には、ぜひおすすめしたい。
オンラインでは、プリンは取り扱っていないようです💦
ぜひ、お近くの店舗で買ってみてくださいね。
それから、デパートの催しにも全国まわってるみたいだから
ホームページチェックをチェックですよ~😃
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
2019年04月06日
京都の老舗 イノダコーヒー
コーヒー☕好きの私です。
コーヒーを飲むことがリラックス方法にもなっています😃
今日はお気に入りの老舗をご紹介しますね!
今日はいいお天気みたいなので、よけいに紹介したくなってしまいました(笑)
さくらの美しい季節でもありますし。
京都にいったら、よく行く。
美味しいコーヒーを飲みたくなったら行くお店。
そのお店とは、京都で有名な老舗
京都のコーヒーといえばここ!
イノダコーヒーです✨
写真はイノダ本店


よくテレビでも紹介されていて、
ご存じの方もいるかと思います。
お店の雰囲気も重厚でレトロ
ここは?どこ?感も一瞬感じられます。
店員の方の、きっちりした制服できびきびと一流ホテルのような
立ち振る舞いがよい。
おもてなしの心が際立ちます。
有名店だから、日本のあちらこちらか、また海外のお客さんも
こられています。
でも、京都の常連さんがたは、毎朝こられているかたも多い。
忙しい朝、さっさとコーヒーを飲んでというのではなく、
新聞をよんでゆったりした朝をすごすという。
イノダに毎日通う
あの空間で、ゆったりと。なんて贅沢な!(笑)
うらやましいかぎりですが、、
そう頻繁にいけない私でも、
いついっても、あの絶妙なコーヒーを一口飲むと
幸せ~~~❤ってなるので、
ご褒美として、たまにがいいかもな~。😃
創業当時から職人さんが丁寧にいれるネルドリップ式です。
スタンダードなコーヒーを頼むと、
砂糖とミルクお入れしてもいいですか?と聞かれます。
はじめは、えっ?と驚いたのです。
自分で入れるのに、いちいち聞くのね~と。
ミルクしか入れない派の私でしたが、
おもわず、「それで」と答えた私。
イノダのコーヒーに関しては、お任せが大正解✨
ブラック派にも、一度はためしていただきたいな~。
砂糖もミルクも両方はいっているのに、甘ったるく感じません。
むしろ、コーヒーとのバランスがそれぞれ互いに引き出してる。
おいしさが増している感じ。
絶妙なバランスがすばらしい✨
そこが、イノダのウリらしいんのですよね~
めずらしいですよね~😃😃
イノダのコーヒーって、とにかく香りがすばらしいんですよ。
飲む前から、香りでまずノックダウン。
それから、一口で「おおっ✨」と!❤
あまりにも、好きなブレンド具合なので自宅にも豆を買って帰ります。
缶もとってもすてきなので、テーブルに出しっぱなしでも
インテリアになるよ~!

またおすすめなのが、ケーキです。
昔ながらのケーキが、楽しめます。
見た目レトロですが、おいしさぎゅっとつまってます。
食事も、軽食系サンドイッチから洋食があります。
こちらも、懐かしい感じ。
いつも、かわらぬ美味しさっていうのが、なんだか安心します。
新しいカフェもいいけれど、
(カフェ好きでもある私ですが(笑))
たまには老舗もまた違った空間でいいですよ~😃
関西、京都にこられたぜひ行ってみて下さいね!
散策に、旅行にいい季節です。
ぶららっとおでかけしませんか?😃
イノダコーヒー
〒604-8118 京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
営業時間 7:00~19:00
定休日 年中無休
TEL 075-221-0507
座席数 211席
駐車場 有
~店舗~
京都はたくさんありますね!
本店
三条支店
四条支店B1
四条支店B2
コーヒーサロン支店(阪急烏丸の大丸京都地下)
ポルタ支店(JR京都地下)
八条口支店(JR京都構内)
清水支店(清水寺散策時にいいですよ~)
なんと!札幌大丸支店にも?あるんですね~
ほかには 東京大丸支店・横浜高島屋支店
広島支店
京都しかお店の雰囲気がわかりませんが、お近くにあれば
ぜひどうぞ~😃
オンラインで、贈り物にもいいですよ~🎶おすすめです。
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
コーヒーを飲むことがリラックス方法にもなっています😃
今日はお気に入りの老舗をご紹介しますね!
今日はいいお天気みたいなので、よけいに紹介したくなってしまいました(笑)
さくらの美しい季節でもありますし。
京都にいったら、よく行く。
美味しいコーヒーを飲みたくなったら行くお店。
そのお店とは、京都で有名な老舗
京都のコーヒーといえばここ!
イノダコーヒーです✨
写真はイノダ本店


よくテレビでも紹介されていて、
ご存じの方もいるかと思います。
お店の雰囲気も重厚でレトロ
ここは?どこ?感も一瞬感じられます。
店員の方の、きっちりした制服できびきびと一流ホテルのような
立ち振る舞いがよい。
おもてなしの心が際立ちます。
有名店だから、日本のあちらこちらか、また海外のお客さんも
こられています。
でも、京都の常連さんがたは、毎朝こられているかたも多い。
忙しい朝、さっさとコーヒーを飲んでというのではなく、
新聞をよんでゆったりした朝をすごすという。
イノダに毎日通う
あの空間で、ゆったりと。なんて贅沢な!(笑)
うらやましいかぎりですが、、
そう頻繁にいけない私でも、
いついっても、あの絶妙なコーヒーを一口飲むと
幸せ~~~❤ってなるので、
ご褒美として、たまにがいいかもな~。😃
創業当時から職人さんが丁寧にいれるネルドリップ式です。
スタンダードなコーヒーを頼むと、
砂糖とミルクお入れしてもいいですか?と聞かれます。
はじめは、えっ?と驚いたのです。
自分で入れるのに、いちいち聞くのね~と。
ミルクしか入れない派の私でしたが、
おもわず、「それで」と答えた私。
イノダのコーヒーに関しては、お任せが大正解✨
ブラック派にも、一度はためしていただきたいな~。
砂糖もミルクも両方はいっているのに、甘ったるく感じません。
むしろ、コーヒーとのバランスがそれぞれ互いに引き出してる。
おいしさが増している感じ。
絶妙なバランスがすばらしい✨
そこが、イノダのウリらしいんのですよね~
めずらしいですよね~😃😃
イノダのコーヒーって、とにかく香りがすばらしいんですよ。
飲む前から、香りでまずノックダウン。
それから、一口で「おおっ✨」と!❤
あまりにも、好きなブレンド具合なので自宅にも豆を買って帰ります。
缶もとってもすてきなので、テーブルに出しっぱなしでも
インテリアになるよ~!

またおすすめなのが、ケーキです。
昔ながらのケーキが、楽しめます。
見た目レトロですが、おいしさぎゅっとつまってます。
食事も、軽食系サンドイッチから洋食があります。
こちらも、懐かしい感じ。
いつも、かわらぬ美味しさっていうのが、なんだか安心します。
新しいカフェもいいけれど、
(カフェ好きでもある私ですが(笑))
たまには老舗もまた違った空間でいいですよ~😃
関西、京都にこられたぜひ行ってみて下さいね!
散策に、旅行にいい季節です。
ぶららっとおでかけしませんか?😃
イノダコーヒー
〒604-8118 京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
営業時間 7:00~19:00
定休日 年中無休
TEL 075-221-0507
座席数 211席
駐車場 有
~店舗~
京都はたくさんありますね!
本店
三条支店
四条支店B1
四条支店B2
コーヒーサロン支店(阪急烏丸の大丸京都地下)
ポルタ支店(JR京都地下)
八条口支店(JR京都構内)
清水支店(清水寺散策時にいいですよ~)
なんと!札幌大丸支店にも?あるんですね~
ほかには 東京大丸支店・横浜高島屋支店
広島支店
京都しかお店の雰囲気がわかりませんが、お近くにあれば
ぜひどうぞ~😃
オンラインで、贈り物にもいいですよ~🎶おすすめです。
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
2019年04月04日
関西のおすすめ有名お菓子 ツマガリ
いつも、美味しいお菓子が食べたくなったら思い出す。
近くにいったら買って帰ろう~ってなる。
また、贈り物にも❤
プレゼントに大活躍!差し上げるとすご~く喜ばれる❤
遠いところに住んでいる方へのおみやげにもいいです。
全国どこのデパートにもある有名すぎるお店ではなく、
また、東京進出していない、関西のお店であること。
かといって、知らさすぎるお店でもなく、
関西の有名店というところ(しかも神戸✨しかも大阪でも買える)
なんせ、味がピカイチというところがいい🎶
そんなお気に入りのお店❤
ケーキハウス ツマガリさんです!
神戸の甲陽園にあるお店
ケーキも焼き菓子もすごく美味しいのですよ🎶
ロールケーキなんてどれも超絶品✨です。
私は、ピュアロールがすばらしい✨
ケーキ生地もクリームもどちらも、おもわず「美味しい~」って
ため息がでます(笑)おおげさではなく!
(あっ!ロールケーキはフレッシュバター使用のため、
4月16日からお休みに入りますから注意ですよ!)
クッキー・焼き菓子も、すごく美味しくって大好き❤
誰にさしあげても、めちゃくちゃ美味しい~って大絶賛されます。
そんな、大好きなお店のお菓子
先日大阪へ行ったので、おうち用として買って帰りました🎶
まさに、ご褒美スイーツ
美味しい紅茶と一緒に食べるのが幸せ~😃
自分の好きなクッキーなんかを色々と購入しましたよ。
どれもすごく香りのいいバターの風味と
食感の、『ホロホロッ』とした感じがたまらない🎶
自宅用は、シンプルな袋に入れてくれます。
ちょっとシンプルすぎるが、、(笑)


贈り物には、かわいらしい箱入りなんかもあるので、
よくプレゼント用も買います。
とにかくツマガリさんのラッピングギフトは、すごく素敵な箱で、
女性の心わしづかみです🎶
おしゃれな箱はイタリアやスイス、イスラエルなどの海外製✨
上にかけられたリボンもまたすごく豪華なんです。
ザ・プレゼントって感じ❤
以前、クリスマス時期にものすごく素敵なBOXがあって
一目ぼれで❤自分用に買って、家で小物入れにしてるくらい
気に入ってます🎶
つまがりさんのショップは、本店の神戸甲陽園。
兵庫県西宮市甲陽園本庄町6-38
TEL0120-221-071
(※本店しか生ケーキは取り扱っていないです)
それと大阪の大丸梅田と神戸大丸に入っています。
デパートの方が交通の便がいいかな。
デパ地下は便利ですね~(笑)
関西の方、まだなら是非食べていただきたい💨
遠くにお住まいの方、関西に旅行でこられたらぜひ🎶
関西のお土産にいかがですか?
それに、オンラインショップもあるのでぜひ🎶
関西在住のスイーツ好きのおすすめのお菓子ですよ!
今日は、大好きな関西おすすめお菓子の紹介でした😃
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
近くにいったら買って帰ろう~ってなる。
また、贈り物にも❤
プレゼントに大活躍!差し上げるとすご~く喜ばれる❤
遠いところに住んでいる方へのおみやげにもいいです。
全国どこのデパートにもある有名すぎるお店ではなく、
また、東京進出していない、関西のお店であること。
かといって、知らさすぎるお店でもなく、
関西の有名店というところ(しかも神戸✨しかも大阪でも買える)
なんせ、味がピカイチというところがいい🎶
そんなお気に入りのお店❤
ケーキハウス ツマガリさんです!
神戸の甲陽園にあるお店
ケーキも焼き菓子もすごく美味しいのですよ🎶
ロールケーキなんてどれも超絶品✨です。
私は、ピュアロールがすばらしい✨
ケーキ生地もクリームもどちらも、おもわず「美味しい~」って
ため息がでます(笑)おおげさではなく!
(あっ!ロールケーキはフレッシュバター使用のため、
4月16日からお休みに入りますから注意ですよ!)
クッキー・焼き菓子も、すごく美味しくって大好き❤
誰にさしあげても、めちゃくちゃ美味しい~って大絶賛されます。
そんな、大好きなお店のお菓子
先日大阪へ行ったので、おうち用として買って帰りました🎶
まさに、ご褒美スイーツ
美味しい紅茶と一緒に食べるのが幸せ~😃
自分の好きなクッキーなんかを色々と購入しましたよ。
どれもすごく香りのいいバターの風味と
食感の、『ホロホロッ』とした感じがたまらない🎶
自宅用は、シンプルな袋に入れてくれます。
ちょっとシンプルすぎるが、、(笑)


贈り物には、かわいらしい箱入りなんかもあるので、
よくプレゼント用も買います。
とにかくツマガリさんのラッピングギフトは、すごく素敵な箱で、
女性の心わしづかみです🎶
おしゃれな箱はイタリアやスイス、イスラエルなどの海外製✨
上にかけられたリボンもまたすごく豪華なんです。
ザ・プレゼントって感じ❤
以前、クリスマス時期にものすごく素敵なBOXがあって
一目ぼれで❤自分用に買って、家で小物入れにしてるくらい
気に入ってます🎶
つまがりさんのショップは、本店の神戸甲陽園。
兵庫県西宮市甲陽園本庄町6-38
TEL0120-221-071
(※本店しか生ケーキは取り扱っていないです)
それと大阪の大丸梅田と神戸大丸に入っています。
デパートの方が交通の便がいいかな。
デパ地下は便利ですね~(笑)
関西の方、まだなら是非食べていただきたい💨
遠くにお住まいの方、関西に旅行でこられたらぜひ🎶
関西のお土産にいかがですか?
それに、オンラインショップもあるのでぜひ🎶
関西在住のスイーツ好きのおすすめのお菓子ですよ!
今日は、大好きな関西おすすめお菓子の紹介でした😃
今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
2019年02月15日
ヴィタメールのチョコレートで自分にご褒美!
バレンタインデー今年も無事終わりました。
若い頃は楽しかったバレンタインデー
今は、夫とお互いの父親たちのぶんだけなので楽なのですが。。
デパートのヴァレンタイン会場のあの熱気がこたえるわ(笑)
仕事をしているときは、かなり数を買わないといけないので
それはそれは大変でした。
バレンタイン基本はナシ!!と決まっていたのですが、
一人が勝手に義理チョコをこそこそやると、
いつにまにかまた義理チョコが復活してしまって、
通常通りに義理チョコ大会が繰り広げられます😠
なぜか、復活。
どこの職場でもありがちな話ですよね?
普段手に入らないチョコが買えるので楽しかったのですが、
そこそこの金額のものを大量に買うということで、
数万円がかるく吹っ飛んでました💦
働いて稼いでいるからよかったんですけれどね。
また、気を使うところはホワイトDAY
お返しもそれこそ、申し訳ないほどのいろんな品が。。。
独身男性ならまだしも、既婚の方はおくさまの苦労が目にみえて、、
お金もかかるし、しょうもないものは妻として恥ずかしいしって感じ?
自分のおこずかいでお返しを買ってる方もいたかもな~
もうお返しなんて無しでもいいイベントなのに。
お返しの日っていうホワイトデーって、ある意味こわい。。。
ほんと、お手間おかけしてすみませんって思ってました。
今年はバレンタインデーの買い物はさっさとすませて💨
というのも、いそがしいのと更年期のホットフラッシュで人混みが暑い。
デパートのバレンタインコーナーは女子達の情熱と熱気でものすごく暑い💥
込む前にさっさと朝から乗り込んで(笑)買いましたよ。
この忙しさの中
ふと。。。
このところ、忙しくて我慢が続きすぎてました。
ストレスからか?甘いものが無性に、、チョコが食べたい。
ちょっと?大丈夫?食べたいよ~💦
そこで、
そんなときだからこそ、自分にご褒美を🎶することにしました。
自分にご褒美って、節約時にはダメな事っていわれていますが、
たまには、頑張ってる自分には甘くなってもいいよね~
いったん出たデパートにもどる💨💨
自分への 自分だけのご褒美~
買ったものは、ヴィタメールのお菓子✨
ゴディバは超有名だけど、ヴィタメールはご存じないかたもいると思う。
ゴディバもヴィタメールもベルギー✨
ベルギーはチョコレートが美味しいことで有名ですね。
ゴディバはもう、どこのデパートにでも入ってそうですが、
ヴィタメールは、そんなに多くないのかな~
有名デパ地下にははいってるところもあるけど、ゴディバほどは店舗数
少ないと思います。
梅田では、阪神と大丸に!
このお店のチョコレートも大好きだけど、
今日はチョコレートのサブレにしました。
CHOCOLAT AVEC MACADAMIA
薄いサブレにマカダミアナッツがのっていて上品な味のチョコレートで
コーティングされた、絶品のお菓子です!
ただの、ちょこがけサブレとは違います✨
見ためもとにかくチョコ好きにはたまらない!
とにかくチョコレートが美味しすぎる。
トータルが上品で美味しいサブレです❤
楽しいティータイム❤で一息いれて!
またがんばります~

今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな
若い頃は楽しかったバレンタインデー
今は、夫とお互いの父親たちのぶんだけなので楽なのですが。。
デパートのヴァレンタイン会場のあの熱気がこたえるわ(笑)
仕事をしているときは、かなり数を買わないといけないので
それはそれは大変でした。
バレンタイン基本はナシ!!と決まっていたのですが、
一人が勝手に義理チョコをこそこそやると、
いつにまにかまた義理チョコが復活してしまって、
通常通りに義理チョコ大会が繰り広げられます😠
なぜか、復活。
どこの職場でもありがちな話ですよね?
普段手に入らないチョコが買えるので楽しかったのですが、
そこそこの金額のものを大量に買うということで、
数万円がかるく吹っ飛んでました💦
働いて稼いでいるからよかったんですけれどね。
また、気を使うところはホワイトDAY
お返しもそれこそ、申し訳ないほどのいろんな品が。。。
独身男性ならまだしも、既婚の方はおくさまの苦労が目にみえて、、
お金もかかるし、しょうもないものは妻として恥ずかしいしって感じ?
自分のおこずかいでお返しを買ってる方もいたかもな~
もうお返しなんて無しでもいいイベントなのに。
お返しの日っていうホワイトデーって、ある意味こわい。。。
ほんと、お手間おかけしてすみませんって思ってました。
今年はバレンタインデーの買い物はさっさとすませて💨
というのも、いそがしいのと更年期のホットフラッシュで人混みが暑い。
デパートのバレンタインコーナーは女子達の情熱と熱気でものすごく暑い💥
込む前にさっさと朝から乗り込んで(笑)買いましたよ。
この忙しさの中
ふと。。。
このところ、忙しくて我慢が続きすぎてました。
ストレスからか?甘いものが無性に、、チョコが食べたい。
ちょっと?大丈夫?食べたいよ~💦
そこで、
そんなときだからこそ、自分にご褒美を🎶することにしました。
自分にご褒美って、節約時にはダメな事っていわれていますが、
たまには、頑張ってる自分には甘くなってもいいよね~
いったん出たデパートにもどる💨💨
自分への 自分だけのご褒美~
買ったものは、ヴィタメールのお菓子✨
ゴディバは超有名だけど、ヴィタメールはご存じないかたもいると思う。
ゴディバもヴィタメールもベルギー✨
ベルギーはチョコレートが美味しいことで有名ですね。
ゴディバはもう、どこのデパートにでも入ってそうですが、
ヴィタメールは、そんなに多くないのかな~
有名デパ地下にははいってるところもあるけど、ゴディバほどは店舗数
少ないと思います。
梅田では、阪神と大丸に!
このお店のチョコレートも大好きだけど、
今日はチョコレートのサブレにしました。
CHOCOLAT AVEC MACADAMIA
薄いサブレにマカダミアナッツがのっていて上品な味のチョコレートで
コーティングされた、絶品のお菓子です!
ただの、ちょこがけサブレとは違います✨
見ためもとにかくチョコ好きにはたまらない!
とにかくチョコレートが美味しすぎる。
トータルが上品で美味しいサブレです❤
楽しいティータイム❤で一息いれて!
またがんばります~

今日も読んでいただいてありがとうございました ぱいんな